⚫︎石川県のゆず、岐阜県のひのき、京都和束町の茶葉など日本各地の素材を贅沢に使用
⚫︎肌なじみ抜群のテクスチャーでべたつかずサラッとした使い心地
⚫︎コンパクトサイズで持ち運びに便利!外出先でもしっかり保湿できる
⚫︎パラベンフェノキシエタノール合成香料合成着色料不使用で肌に優しい処方
⚫︎職人の手仕事で丁寧に作られた逸品 細部までこだわり抜かれた仕上がり
⚫︎手に付けて肌に馴染ませると優しい香りが漂います~
【fromバイヤー】
「日本各地の素材のストーリーを感じられる ハンドクリームで特別なひとときを」(オガワ)
-香り-
【国造ゆず】
年に一度、石川県能美市という町のゆず農家で採れる貴重なオーガニックゆず。 その香りを嗅げば、瞬時に他のゆずとの違いがわかる。 贅沢にそのゆずを使って精油をとり、ハンドクリームにしました。 絞りたてのゆずを閉じ込めたような、みずみずしくて上品なゆず本来の香りです。
また、ご購入頂いた商品の売上2%は、貴重な無農薬ゆずの持続的な生産を支援する活動に使用します。
《成分》○パラベンフリー ○フェノキシフリー ○合成香料フリー ○合成着色料フリー
【加子母ひのき】
御神木の里、岐阜県中津川市加子母(かしも)で栽培される、 加子母ひのきの葉と枝から抽出した貴重な精油をたっぷり使ったハンドクリーム。 アルミチューブに入っているため密閉度が高く、中身をしっかり守ってくれます。 ベタつかずサラサラの使い心地で、お仕事の合間や忙しいときでも手軽にお使いいただけます。 青々しいひのきの葉と、ひのき風呂を思わせる枝の香りが混ざり合い、森林浴をしているかのようなリラックスできる香りです。
また、ご購入頂いた商品の売上2%は、貴重な加子母ひのきの持続的な生産を支援する活動に使用します。
《成分》○天然由来成分98%以上 ○パラベンフリー ○フェノキシフリー ○合成着色料フリー ○合成香料フリー
【和束茶】
800年の宇治茶生産の歴史がある和束町。 京都で一番の茶葉生産量を誇り、全体の41%を占めています(2014年度)。 和束茶はその品質から、全国有数の高級茶の一つに数えられています。 お茶は、春の新芽を収穫する前に摘採面を刈り取ることで、新芽を均一に生育します。 冬越しの茶葉は、茶畑で刈り落としされていました。 WANOWA和束茶は、刈り落とされ捨てられるはずの茶葉から作られたハンドクリームです。 また、ご購入頂いた商品の売上2%は、貴重な和束茶の持続的な生産を支援する活動に使用します。 お茶からとれた、うるおい成分 和束茶から抽出した、お肌にうるおいをあたえる「チャ葉水」を使用したハンドクリームです。 香りだけでなく、お茶の成分を活かしたハンドクリームは肌になじみ、香りと共に落ち着いたひと時を過ごせます。
《成分》 ○合成香料フリー ○合成着色料フリー ○パラベンフリー ○フェノキシエタノールフリー ○アルコールフリー ○天然由来成分98%以上